
スタッフ



グラハム & やすこ
Graham & Yasuko Fleming
オールネイションズアートコミュニティー
創立者
20年以上にわたり、アーティストが集まり互いに鼓舞しあえる場所を夢見てきました。
未来の世代を形造ると信じ、オールネイションズアートコミュニティーはその夢の開花を見る大きな一歩だと考えています。
皆様と一緒にこの夢に向かっていけることをとても楽しみにしています。


やすこ
Yasuko Fleming
ダンススクール • ARISE
創立者/DANCE INSTRUCTOR
幼少期からダンスとその演技に対する愛が彼女の人生を形づくりました。学校の英語演劇部を通してミュージカルや演劇にさらに関わってきました。クラシックバレエを中川弓氏と長谷川和子氏に師事し、ジャズダンスを牧野博美氏と牧野嘉守彦(よしひこ)氏から学びました。
ダンススタジオは今でも最も好きなところの一つとなっています。1993年にイギリスに移り、ダンスの勉強を続け、ロンドンにあるパラダイム・シアターで公演をし、帰国後もミュージカルやコンサートに出演しました。2001年からオールネイションズダンス、そしてオールネイションズシアターのイベント及びトレーニングを主催してきています。現在は青梅市で夫のグラハムと4人の子供と暮らしています。


グラハム
Graham Fleming
アートメンタリング • ADVANCE
作者・イラストレーター・コーチ・メンター
自分の仕事は宝探しだと見なしています。美と知恵の宝石を探し出し、その宝を登場人物や物語に織り込んで行きます。
他のアーティストに技法の宝石やアーティスト自身が持っている長所を見つける為のコーチングを熱心に行う事を熱心に行っています。メンタリングを通して、神をパートナーとし、神の愛と目的に向かって進んでいけるようにアーティストの旅路を手助けします。
20年にわたり子供教材のデザインやイラストを行ってきています。ハワイ、コナにあるUniversity of the NationsのSchool of Illustrationを統率しました。技法と興味は多岐にわたりますが、彼が得意とする分野はデジタルペインティング、キャラクターデザイン、そしてチルドレンズブックです。青梅市に在住しています。
「私の情熱は見えない現実を伝える事によって地域社会の関係を励まし、さらに美しい文化を建て上げる事です。」


ミハエル
Michael Sugawara
ダンススクール • ARISE
バレエ講師長
元東京シティバレエ団団員。
7歳よりフィギュア・スケートとバレーに熱中。7歳より様々なダンスに頭角を現し、東京都大会でフリーダンス部門男子で1位を2回取得した事により、バレエに導かれる。三橋蓮子バレエ研究所にて学ぶ。
新体操とフィギュアスケートの指導でも素晴らしい成果を出し、二人の生徒がオリンピックチームに招集されました。現在、ブレス・オブ・ライフ・バレエ団代表(東京品川区)。
2001年、バレエでキリストの生涯を描いた『ザ・クロス』を発表し、話題となりました。
余暇を利用して、山中湖にある宿屋を修復しています。


みほ
Miho Shiratake
ダンススクール • ARISE
秘書兼一般会計
長年バレエやダンスに携わっています。現在オールネイションズ・ジャパンで秘書長と理事を兼任しています。 日本語を小学生に教えた経験があり、外国人に日本語を第二言語として教えるための免許取得の勉強もしました。接客や財務管理を得意としています。


ゆうみ
Yuumi Kiriakos
カフェ • AWAKE
マネージャー
有名なコーヒー店、スターバックスでスタッフとしての経験を積み重ね、現在オールネイションズカフェ・AWAKEで総支配人として務めています。2人の子供の母として家族を大事にすると同時に、得意のビジネス管理技術を使って仕事にも精進しています。


クリス
Chris Bouget
英語学校 • ABLE
インストラクター
2013年から青梅に在住し、宣教師、教育者、そして英語の教師として働いています。河辺で Little America English School を経営し、英語を教えています。二年間地域の生徒たちが世界のことをもっと知るための文化プログラムである青梅市の国際理解学校(School of International Understanding)の一員として活動しています。
「どこの言語を学ぶことによっても新しい可能性や世界の理解が深まると信じています。」
趣味は、絵を描くこと、ハイキング、レゴ作り、読書です。妻のアンナと娘のセージと長渕地区に住んでいます。


アンナ
Anna Bouget
英語学校 • ABLE
マネージャー
横浜で生まれ、長野の山の多い処で育ちました。
母国語は英語ですが、日本の公立学校に何年か通ったので、日本語も流暢に話せます。バイリンガルの技能を使い様々な仕事の機会を得てきました。
チャイルドケアー、家庭教師、英語教師の経験もありますが、総務また秘書の仕事も好機です。事務管理の資格を持ち、コミュニケーションや管理技能を磨く事に励んでいます。


ジェシー & ジプシー
Jesse and Gypsi Town
平和の岩という意味を持つ「おいわい・ハウス」で3人の子どもを子育て中です。宣教師や周辺の方々に安らぎを与えるスペースとし、家を開放しています。神の心を理解すること、そして神の息子や娘として受容される原則についてキリスト教の視点を教えています。


ジェシー
Jesse Town
ANACOM
牧師
日本育ちで音楽好きです。聖書の言葉を黙想しながら曲や歌詞を書きます。現在、オールネイションズのアートコミュニティーの牧師を務めています。


ジプシー
Gypsi Town
ANACOM
補助編集員
組織管理を得意としています。余暇を使って執筆し、各種の集まりやイベントで講演しています。